ファクタリングとは利用者(債権者)が取引先(債務者)に対して所持している売掛債権(売掛金)をファクタリング業者に買い取って貰い、その代金を期日前に支払って貰うサービスの事です。このサービスのメリットは売掛金を早期資金化でき、キャッシュフローの改善を図る事が出来る点です。ファクタリングには2社間取引と3社間取引があります。2社間取引の場合は利用者と取引先の間で売掛金が発生した場合、業者から利用者へ手数料を引いた金額が支払われます。
そして後日、取引先から回収した売掛を業者へ支払う形式になります。この場合、業者は売掛金を受け取るまでに時間が掛かるので背負うリスクが大きくなります。その為に利用者が業者へ支払う手数料は高くなります。3社間取引の場合は売掛金の発生後、利用者は売掛債権を業者へ譲渡し、業者は利用者へ代金を支払います。
そして、売掛債権を保有している業者は取引先から直接債権を回収するのです。この形式の場合、業者は利用者への代金の支払い後に直接取引先から売掛金を請求する形になるのでリスクが小さくなります。したがって利用者が業者へ支払う手数料は安くなるのです。また、ファクタリングには償還請求権がある場合と無い場合があります。
一般的に銀行やノンバンクを利用して行う場合は、償還請求権ありの形式となります。この場合は譲渡担保融資という形になり、売掛債権を担保とした支払いが行われます。そして、取引先の倒産等により債権回収が不可能となった場合、利用者は銀行やノンバンクから債権請求をされ、支払いに応じなければならなくなります。一方、償還請求権が無い場合は例え取引先からの債権回収が不可能となっても、利用者は債権の支払いに応じなくて良い事になります。
多くのファクタリング業者は償還請求権なしの形式を採用しているので、利用者は代金の受け取り後のリスクを考慮する必要性が無くなります。
No comment yet, add your voice below!